※当ページのリンクには広告が含まれています。
「安く受けられる韓国語のオンラインレッスンを知りたい!」
「韓国語のオンラインレッスンでおすすめは?」
韓国語上達のためにオンラインレッスンを受けたいと考えている人はたくさんいますよね。韓国語のレッスンを受けると発音やイントネーションがグッと改善されるのを、私も実感しています。
ですが、韓国語のレッスンは高いことも多く「コスパがいいところはないかな?」と探している人も多いですよね。
そこでこの記事では、初心者から4年半でTOPIK6級を取得した私が、安い韓国語のオンラインレッスンを6つに厳選して紹介します。あわせて、1ヶ月にかかる金額を実際に計算して比較しました。

私も韓国語のオンラインレッスンは、とにかく金額重視で探しました!
しかし、大切なのは金額だけじゃないな…と感じています。
コスパがいい韓国語のオンラインレッスンを探しているひとや、なるべく安いオンラインレッスンがいい!というひとはぜひ最後まで記事をお読みください!
※すぐにおすすめのオンラインレッスンが見たい方は以下のボタンよりジャンプしてください。
韓国語オンラインレッスンの料金体系
韓国語オンラインレッスンの料金体系はスクールによって様々です。以下に、よくかかる料金を紹介します。
入会金 事務手数料 | スクールに入る時に支払う料金 |
月額料金 基本料金 | レッスンとは別に、月々支払う料金 |
レッスン料 | 1レッスンにかかる料金 |
レッスン料が安くても基本料が別でかかるパターンもあるため、入会前によく話を聞いてから入会しましょう。
結局月にかかる金額がいくらなのかわからないスクールは、予想以上にお金がかかるケースがあるのでやめておいた方が無難です。
また、ポイント購入制度を取っているオンラインレッスンもあります。ポイントを購入して、買ったポイントを消費してレッスンを受講するタイプのレッスンです。

レッスンの料金体系は、本当にさまざま!
無料体験をやっているスクールが多いので、気になったら申し込んで質問するのがおすすめです。
【コスパ◎】韓国語オンラインレッスンおすすめ6選
たくさんある韓国語のオンラインレッスンの中から、安くてコスパのいいものを厳選して6つ紹介します。

それぞれの料金や特徴を紹介します!
できる韓国語オンライン
レッスン名 | できる韓国語オンライン |
入会金 | なし |
料金 (税込) | 月額会員プラン 4,950円(3~5回/月) 10,340円(6~10回/月) 14,850円(10~16回/月) スポットプラン 3,300円(2~3回/月) 5,500円(3~6回/月) 11,000円(7~12回/月) |
レッスン内容 | 「できる韓国語」を使った授業 フリートーク 発音指導 TOPIK対策 など |
できる韓国語オンラインは、基本的にテキストの「できる韓国語」シリーズを教材にしてオンラインレッスンを行います。ほかには、フリートークやTOPIK対策の授業を提供している先生もいます。
料金プランはサブスク形式の「月額会員プラン」と好きなタイミングでポイントを買う「スポットプラン」の2種類です。
月額会員は少し割引が入るので長く続けたい方におすすめです。スポットプランは毎月ではなく不定期にレッスンを受けたいひとに向いています。
また、オンラインレッスンとは別に月額4,400円で動画講座会員になると、テキストの講座動画が見られるようになります。
動画講座も契約すればスクールとレッスンを掛け合わせられるので理解度が上がり、レッスンが濃厚で有意義な時間になります。

正直、「初心者の時に知っておきたかった…!」と悔しくなります。笑
初心者でオンラインレッスンを受けるか悩んでいる人は、無料体験を受けてみる価値はあるかなと!
\はじめてのオンラインレッスンに◎/
K-Franc
レッスン名 | K-Franc |
入会金 | 期間限定0円 (通常:29,800円) |
料金 (税込) | 基本月額料金 3,300円 レッスン 3,300円~/1回 |
レッスン内容 | 文法レッスン 日常会話レッスン フリートーク など、生徒に合わせた内容 |
K-Francは、レベルだけでなく内容も含めて一人ひとりに合ったレッスンを大切にしているスクールです。
例えばスピーキング力をアップさせたいなら会話中心のレッスン、資格の対策をしたいなら資格取得に特化したレッスンを組んでくれます。

実力を伸ばしたい!と思っても、勉強方法がわからず心が折れちゃうひとは多いですよね。
その点、プロがしっかりサポートしてくれるK-Francは心強いなと思いました。
また、講師やレッスンを自分で選べる自由度の高さもうれしいポイントです。
期間限定で通常29,800円の入会金が0円になるキャンペーンもやっています。K-francが気になる方はぜひLINEやWeb、電話で問い合わせしてみてください。
\ひとりひとりに合わせたレッスン!/
チェゴハングル
レッスン名 | チェゴハングル |
入会金 | 5,500円 |
料金 (税込) | 8,000円/月2回 16,000円/月4回 ※月1~6回のレッスンも有 |
レッスン内容 | 要確認 |
チェゴハングルは、講師資格の保持者や経験豊富な先生など、プロの講師に教えてもらえる点が特徴です。楽しく韓国語を続けたい人よりは、本腰を入れて韓国語を上達させたいひとに向いています。
料金体系はとてもシンプルなのもうれしいポイント。入会金5,500円を支払う必要はありますが、その後の基本料金や手数料などは一切かかりません。
受けるレッスンの回数に応じた月額を払えばいいので、明朗会計で安心です。
また、チェゴハングルではLINEサポートが付いており、授業の不明点や疑問点をいつでも質問できます。

復習していてふと感じた疑問や不明点を、LINEですぐ先生に聞けます!
疑問点をそのままにしないので、その分上達が早い!
チェゴハングルでは無料体験&カウンセリングができるので「本気で韓国語をやってみたい!」というひとは、ぜひ無料でレッスン体験してみてくださいね。
\本気で韓国語をやりたい人に/
K Village
レッスン名 | K Village |
入会金 | 3,300円(事務手数料) |
料金 (税込) | 基本料金 2,200円 デイタイム 4,400円/1回 フルタイム(夜19時~) 5,500円/1回 |
レッスン内容 | 要確認 |
K Villageは業界の中でも大手の韓国語スクールです。
講師は日本語が得意な講師のみで、わからない部分は安心して日本語で質問できます。社内テストをクリアしたネイティブ講師のみが教えるので、授業の質が高いのも特徴です。
K Villageでは授業方針に「会話中心」をかかげており、「理論よりも実践で学びたい!」という人にはぴったりのオンラインレッスンです。
K Villageには、マンツーマンとクラスレッスンの2種類があり、好きな方を選べます。

実際にK Villageのレッスンを受けている人に話を聞いたことがあるのですが、グループレッスンはわいわいと楽しい雰囲気だそうです!
K Villageでは無料体験を実施しているので、くわしい料金プランやレッスンの内容は、無料体験でぜひチェックしてくださいね。
\とにかくスピーキング力を伸ばすなら/
コリアンカレッジ
レッスン名 | コリアンカレッジ |
入会金 | 期間限定0円 (通常20,000円) |
料金(税込) | ライトコース(28時間) 分割:7,500円~/月 総額:198,000円 ベーシックコース(57時間) 分割:12,000円~/月 総額:316,800円 スペシャルコース(70時間) 分割:15,400円~/月 総額:407,000円 |
レッスン内容 | 要確認 |
コリアンカレッジは買い切り型のオンラインレッスンです。そのため、明確なゴールを決めて韓国語を習いたいひとに向いています。
コリアンカレッジではレベルが以下の5つに分かれています。
- 初級1
- 初級2
- 中級1
- 中級2
- ビジネス
ライトコースは初級1・2、中級1・2の中から1つ選んで修了でき、ベーシックコースでは初級か中級を選んで修了できます。
韓国で働きたい・韓国語を使った仕事がしたいなど、より高度なビジネスレベルの韓国語を学びたい人向けにスペシャルコースの用意もあります。

「何時間でこのレベルまで行ける」と、カリキュラムがしっかりしています。
ダラダラと続けるのではなく、決まった時間でしっかり韓国語力を上げたいひとにはぴったり!
さらにコリアンカレッジのすごいところは、LINEで発音指導してくれるところ!しっかりアウトプットの場があるので、教えてもらった韓国語が身になるんです。わからないところを先生にLINEで聞くこともできますよ。
\ゴールを決めて韓国語に取り組むなら/
カフェトーク
レッスン名 | カフェトーク |
入会金 | なし |
1回あたり料金 (税込/目安) | 300円~2,500円 ※講師により異なる |
レッスン内容 | テキストを使ったレッスン フリートーク 発音指導 TOPIK対策 など ※講師により異なる |
カフェトークでは、レッスン頻度や内容・講師を自分の好きなようにカスタマイズできます。
カフェトーク自体がスクールを運営しているのではなく講師と生徒を仲介するサイトなので、月に受ける回数やどの講師のレッスンを受けるか、あなたが決められます。
なので極端な話、集中してがんばりたい時は毎日レッスンを受けて、お休みしたくなったら数年でもお休みできるんです。
ただし、レッスンの質は全て講師任せ。いい先生を探し当てられれば安く質のいいレッスンを受けられますが、いい先生にあたらないとなかなか上達しない…というケースもあります。

私はカフェトークを受講したことがありますが、講師の質は本当にバラバラですね。
たまたまいい先生を見つけられたので続けましたが、よくない先生もいました。
ただ、普通のスクールよりは安くレッスンを受けられます!
会員登録は無料なので、一度「どんなものかな~」と登録してのぞいてみるのもアリだと思います。
\自分でレッスンをカスタマイズしたいなら/
なお、以前私がカフェトークのレッスンを受けた時の体験談は以下の記事にまとめています。気になるひとは、ぜひこちらもチェックしてくださいね。

【比較】韓国語のオンラインレッスンは1ヶ月いくら?
紹介した韓国語のオンラインレッスンを受けると、結局1ヶ月いくらになるのかを比較します。金額の安さ順にならべると、以下のとおりです。
金額で見ると、「できる韓国語オンライン」がもっとも安かったです。
ただ、いくら金額が安くてもあなたに合うかどうかは別問題です。合わないレッスンにお金を払い続けるのはもったいないので、予算的に問題なさそうなレッスンはすべて無料体験を受けてから、どれに入会するかを判断しましょう。

レッスンを選ぶポイントを、次の見出しで解説しますよ!
韓国語のオンラインレッスンを選ぶポイント
韓国語のオンラインレッスンを選ぶポイントは、以下の3つです。

ポイントを知っておけば、レッスン選びで失敗する確率を減らせますよ。
予算は問題ないか
韓国語のオンラインレッスンを選ぶ際は、予算に合っているのかを確認しましょう。
なぜなら最低でも数か月は通い続けないと、レッスンを受ける効果が出にくいからです。
なお、スクールによって料金体系が異なり、なかにはレッスンの内容によって金額が変わるスクールもあります。
さまざまなレッスンの無料体験を受けて、金額とレッスン内容・質のバランスが取れたレッスンを探しましょう。

一番は「この額で継続できるかどうか」を考えてください。
経済的に不安定なひとは、簡単に休会できるレッスンだとよさそうですね。
講師との相性はいいか
オンラインレッスンでは、講師との相性がとても重要です。
その理由は、講師の教え方や性格があなたに合っていないと、効果がグッと下がってしまうからです。
例えば、ハッキリ課題点を指摘する講師が合う人もいれば、合わない人もいます。合わない講師とのレッスンは質問もしづらく、楽しくないです。

せっかくお金を払って韓国語を習うのだから、話しやすい先生から習いたいですよね。
無料体験では講師と話しやすい雰囲気かどうか、あなたとの相性も見ておきましょう。
授業の質はどうか
授業の質にも注目しましょう。見るべきポイントは以下のとおりです。
- 文法・表現の質問に的確に答えてくれるか
- 改善点を指摘してくれるか
- 授業の流れはわかりやすいか
自分の質問に的確に答えてくれる講師や説明がわかりやすい講師だと、韓国語の疑問がどんどん解消されていくので、上達が早まります。
しっかり改善点を指摘してくれるかどうかも重要なポイントです。
たとえば正しい発音は韓国語が話せる人に直してもらわないと、なかなか身につきません。しかし改善点を指摘せずに、流してしまう講師だと上達は望めないでしょう。
また、スクールでは独自のカリキュラムを組んでいるところがほとんどです。授業についていけるかどうかや、流れがわかりやすいかも確認して検討しましょう。

ちゃんと韓国語がうまくなれる環境なのかを見ましょうね!
色々なレッスンの無料体験を受けてみよう!
今回紹介した、コスパのいい韓国語オンラインレッスンのおすすめ6選は、以下のとおりです。
オンラインレッスンは、講師との相性や授業の分かりやすさ・予算との兼ね合いを見て、もっともバランスが取れたものを選びましょう。

とにかく安いもの!で選んでしまうと、後悔するかもしれません。
気になるスクールがあれば、ぜひ無料体験を申し込んでみてくださいね!